History 会社沿革
- 
												昭和31年 
 - 1956 -日本鉱業株式会社系列の日鉱商事株式会社より出資を受け、東京都港区に東邦物産交易株式会社として設立。 
 同年、米国フロリダ州にあるパーマケム・コーポレーションとの間に契約を締結し、
 日本及び東南アジア地区におけるパーマケム製品の製造、販売を開始。
- 
												昭和32年 
 - 1957 -東京都北区に化学研究所を開設。 
 同年、米国パーマケム・コーポレーションとの契約に基づき社名変更を行い、新社名を株式会社パーマケム・アジアとする
 (なお、その後米国パーマケム・コーポレーションとの契約を解消し独立独歩となる)。
- 
												昭和33年 
 - 1958 -本社を東京都中央区日本橋人形町に移転すると同時に、微生物試験室の拡充を図る。 
- 
												昭和35年 
 - 1960 -横浜工場を開設。あわせて同所に化学研究所を移転。 
- 
												昭和47年 
 - 1972 -横浜工場を横浜事業所と改称。 
- 
												昭和50年 
 - 1975 -鳥浜工場を開設、生産部門の拡充強化を図る。同年、横浜企業株式会社へ資本参加。 
- 
												昭和55年 
 - 1980 -本社を日本橋堀留町に移転。 
- 
												昭和58年 
 - 1983 -医薬品製造専門工場として、菊川工場を開設。製造の両輪が強化される。 
- 
												平成元年 
 - 1989 -北海道地区の販売を強化するため、苫小牧市に北海道出張所を開設。 
- 
												平成4年 
 - 1992 -R&Dセンター開設。研究開発・微生物試験の強化を図る。 
- 
												平成6年 
 - 1994 -東海地区の販売を強化するため、菊川町に東海出張所を開設。 
- 
												平成16年 
 - 2004 -本社を日本橋大伝馬町に移転。 
- 
												平成22年 
 - 2010 -本社を現在地に移転。 
- 
												平成24年 
 - 2012 -菊川工場 第4工場建設 ジェネリック原薬の供給拡充を図る。 

